【FFBE】氷のメガリスでの悲劇の攻略|極・ウェポンクエスト

PR

氷のメガリス

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の氷のメガリスでの悲劇(極・ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。氷のメガリスの悲劇攻略の参考にして下さい。

関連記事
ロマサガコラボまとめ ガチャ引くべきか
半人半妖の運命 黄金の剣士
アセルスガチャシミュ ギュスターヴ13世ガチャシミュ

氷のメガリスでの悲劇の概要

開催期間 2024/1/19(金)17:00~2/4(日)23:59

限定装備を入手/強化

装備名 性能
氷のメガリスを制した力氷のメガリスを制した力+4 ・魔力+60%
※叛旗カテゴリNV+専用EXアビリティ

ウェポンクエスト「氷のメガリスでの悲劇」では「氷のメガリスを制した力」を入手し強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。

氷のメガリスでの悲劇攻略のコツ

全体攻撃で攻める

氷のメガリスでの悲劇では、ボスのメガリスビーストとお供のポーラドレイクが同時に出現します。全体攻撃を使用して一気にダメージを与えましょう。メガリスビーストは獣キラー、ポーラドレイクは竜キラーが有効です。

単体攻撃で一匹ずつ倒す場合は、ポーラドレイクから狙いましょう。ポーラドレイクは高倍率の火/氷耐性デバフを付与するため、早めに倒してデバフ付与を止めると耐久の難易度が下がります。

物理壁+火/氷耐性バフ編成がおすすめ

ボス 主な行動
メガリスビースト ・無/火属性の物理攻撃を使用
・ストップ/麻痺を付与してくる
・その他ダメージ攻撃を持つ
・HP50%以下で攻魔デバフ付与
ポーラドレイク ・無属性物理攻撃を使用
・氷属性魔法攻撃を使用
・火/氷耐性デバフを付与してくる
・その他ダメージ攻撃を持つ

ポスの行動は主に物理攻撃ですが、ポーラドレイクが火/氷耐性デバフを付与した上で、火/氷属性攻撃も使用します。物理壁と高倍率の火/氷耐性バフでダメージを抑えましょう。

ポーラドレイクを倒せばデバフ付与が止まるため、長期戦でも耐久が安定します。一部のその他ダメージ対策に、被ダメ軽減バフやHPバリアも有効です。

麻痺/ストップ耐性を用意

氷のメガリスでの悲劇では、麻痺/ストップ耐性を準備して挑みましょう。どちらもラクシュミの「痺れずの守り」「止まらずの守り」で対処可能です。

クリアパーティ例

全ミッション達成パーティ例

クリアパーティ例

バフ 物理壁 デバフ
運命と戦う少年ホープ運命と戦う少年ホープ ガイガイ トゥーリエントゥーリエン
アタッカー リーダー フレンド
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー 魔人ロカ魔人ロカ エレンエレン

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
運命と戦う少年ホープ運命と戦う少年ホープ
(オーディン)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・獣キラー重視装備
・(竜キラーはそこそこで大丈夫)
ガイガイ
(ラムウ)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・HP/防御重視装備
トゥーリエントゥーリエン
(イフリート)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・獣キラー重視装備
・ヴィーザルを装備しておく
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー
(阿修羅)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・獣/竜キラー重視装備
魔人ロカ魔人ロカ
(バハムート)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・獣/竜キラー重視装備
リーダー
エレンエレン ・フレンド
・EX+1

立ち回り

キャラ 主な行動
運命と戦う少年ホープ運命と戦う少年ホープ
(オーディン)
・「運命に抗う力」でデバフ対策
・シェルガで魔法ダメージ軽減付与
・LBで土デバフエリア展開
ガイガイ
(ラムウ)
・物理攻撃をかばう
・LBで獣ダメージ軽減付与
・グループ1チェインをエレンと繋ぐ
トゥーリエントゥーリエン
(イフリート)
・デバフを付与しつつ攻撃
・グループ16チェインで全体攻撃
・「ヨルド・スパルキII」で耐久デバフ
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー
(阿修羅)
・「アイゼンプラッツェン」で全体攻撃
・LB/SLBでメガリスビーストを攻撃
魔人ロカ魔人ロカ
(バハムート)
・「ベール」で麻痺対策
・「クロノプロテクション」でストップ対策
・LB/SLBで全体攻撃
エレンエレン ・土ダメージ+70%エリアを常に維持
・全ステバフで味方を強化
・SLBが解禁されたらグループ1チェイン
・暇な時は「アースヒール」でロカを回復

デバフをホープで、麻痺とストップをロカで防ぎながら戦う構築です。物理攻撃は壁役で防ぎますが、魔法攻撃とその他ダメージは素の耐久力で凌ぎます。ロカが倒れないよう、エレンのアースヒール込みで回復してギリギリでした。

ホープ・トゥーリエン・ロカのLB/SLBは全体攻撃なので、3人でポーラドレイクを倒します。ヴァンヘルマーはSPアビリティの時は全体攻撃に参加しますが、基本はメガリスビースト狙いです。

配布パーティクリア例

クリアパーティ例

物理壁 デバフ バフ
幻のガード ジェクト幻のガード ジェクト ラグナラグナ 海王ニコル海王ニコル
アタッカー リーダー フレンド
アバランチティファアバランチティファ 新米ガードティーダ新米ガード
ティーダ
ラスウェル-破滅の幻獣-ラスウェル-破滅の幻獣-

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
幻のガード ジェクト幻のガード ジェクト
(ゴーレム)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2
・HP/防御重視装備
・麻痺耐性必須
ラグナラグナ
(ラクシュミ)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・攻撃/LB/キラー重視装備
・麻痺耐性必須
・ラクシュミを装備しておく
海王ニコル海王ニコル
(リヴァイアサン)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・HP/MP重視装備
・麻痺耐性必須
・召喚ゲージ自動上昇装備
・リヴァイアサンを装備しておく
アバランチティファアバランチティファ
(イフリート)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・攻撃/LB/キラー重視装備
・麻痺耐性必須
新米ガードティーダ新米ガード
ティーダ

(阿修羅)
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+3
・攻撃/LB/キラー重視装備
・麻痺耐性必須
リーダー
ラスウェル-破滅の幻獣-ラスウェル-破滅の幻獣- ・フレンド
・EX+2

立ち回り

キャラ 主な行動
幻のガード ジェクト幻のガード ジェクト ・物理かばうと被ダメ軽減を維持
・カウンターで味方のLBゲージ確保
ラグナラグナ ・「止まらずの守り」でストップ耐性付与
・ラクシュミ召喚でHP回復
・SLBでデバフ付与
・3ターンのループ行動でパターン化できる
海王ニコル海王ニコル ・味方のステータスを強化
・リヴァイアサン召喚で水デバフ展開
・アタッカーにエレメンタルパワー付与
アバランチティファアバランチティファ ・ラスウェルとグループ1チェインを繋ぐ
・LBでフィニッシュ攻撃を乗せる
新米ガードティーダ新米ガード
ティーダ
・LBでグループ16チェインを繋ぐ
ラスウェル-破滅の幻獣-ラスウェル-破滅の幻獣- ・LB/SLB/SPアビリティでフィニッシュ攻撃

配布された水属性パーティでの攻略例です。ヒーラーがいないので、ニコルが召喚ゲージを溜めてラクシュミを召喚することで回復します。ジェクトの被ダメ軽減があれば耐久も容易です。

メガリスビーストの物理攻撃はジェクトで耐久できるため、ポーラドレイクから倒します。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
ロックブーケロックブーケ ・土のNV+で高火力
エレンエレン ・エリア展開を上書きできる
魔人ロカ魔人ロカ ・麻痺やストップ付与を防げる
・リーダースキルで味方を強化
スネフリンガスネフリンガ ・土カテゴリの高火力アタッカー
・リーダースキルで味方を強化
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー ・土カテゴリの高火力アタッカー
・強力な全体攻撃を持つ
知られざる英雄ラムザ知られざる英雄ラムザ ・土カテゴリの高火力アタッカー
・リーダースキルで味方を強化
マテリアハンターユフィマテリアハンターユフィ ・全体タッグアタックが可能
ロカ-魔将の系譜-ロカ-魔将の系譜- ・エリア展開を上書きできる

壁役

キャラ 理由
リダルリダル ・土カテゴリの壁役
・エリア展開でダメージアップ
ガイガイ ・土カテゴリの物理壁
・獣系からのダメージを軽減

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
ギュスターヴ13世ギュスターヴ13世 ・土デバフが最高倍率
運命と戦う少年ホープ運命と戦う少年ホープ ・エリア展開でダメージアップ
・味方への攻魔デバフを防げる
・火/氷耐性バフで耐久アップ
・パーティのバフ役を兼ねる
ヴィルクヴィルク ・土カテゴリのデバッファー
使命に抗う少女ヴァニラ使命に抗う少女ヴァニラ ・土カテゴリのデバッファー
信義の騎士アグリアス信義の騎士アグリアス ・土カテゴリのデバッファー
イハナイハナ ・全体リレイズ付与でその他ダメージを凌ぐ
・味方への麻痺付与を防げる

ボスのステータス/行動

メガリスビースト

メガリスビースト

行動 効果
1ターン目
五連撃 全体/物理攻撃×5
ファング 単体/物理攻撃
単体/攻撃魔力デバフ付与
2ターン目
咆哮 全体/その他ダメージ
全体/ストップ付与
スチームサイクロン 全体/火属性物理攻撃
全体/麻痺付与
3ターン目
五連撃 全体/物理攻撃×5
咆哮 全体/その他ダメージ
全体/ストップ付与
スチームサイクロン 全体/火属性物理攻撃
HP50%を下回った時
攻魔の斜陽 全体/攻撃魔力デバフ付与

ポーラドレイク

ポーラドレイク

行動 効果
1ターン目
かみくだく 単体/物理攻撃
ブレス 全体/その他ダメージ
火氷の崩落 全体/火氷耐性デバフ付与
2ターン目
ラッシュ 全体/物理攻撃
冷気ブレス 全体/氷属性魔法攻撃
グライダースパイク 単体/物理攻撃
3ターン目
ブレス×2 全体/その他ダメージ
火氷の崩落 全体/火氷耐性デバフ付与
4ターン目
ラッシュ 全体/物理攻撃
冷気ブレス 全体/氷属性魔法攻撃
HP50%を下回った時
火氷の減域 火/氷耐性デバフのエリア展開

対象キャラはステータスアップ

「土」おすすめキャラ
魔人ロカ魔人ロカ エレンエレン ロックブーケロックブーケ
ギュスターヴ13世ギュスターヴ13世
信義の騎士アグリアス信義の騎士アグリアス 知られざる英雄ラムザ知られざる英雄ラムザ
ヴァンヘルマーヴァンヘルマー トゥーリエントゥーリエン イハナイハナ
運命と戦う少年ホープ運命と戦う少年ホープ 運命に抗う少女ヴァニラ使命に抗う少女ヴァニラ ガイガイ

氷のメガリスの悲劇は、カテゴリ「土」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。

編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、【土】カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。

ミッションと報酬情報

氷のメガリスの悲劇Lv4

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア 氷のメガリスを制した力+4のレシピ
アイテム使用なし 幻鉱×100
「土」カテゴリのみ ラピス×400
5ターン以内クリア ジャボテンエンペラー

氷のメガリスの悲劇Lv3

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア 氷のメガリスを制した力+2のレシピ
アイテム使用なし メタルジャボテン見参!
「土」カテゴリのみ スパモグ交換チケット×10
3ターン以内クリア 氷のメガリスを制した力+3のレシピ

氷のメガリスの悲劇Lv2

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア 氷のメガリスを制した力+1のレシピ
アイテム使用なし 体力回復薬50×5
「土」カテゴリのみ スパモグ交換チケット×10
戦闘不能者なし ギルガメタワー

氷のメガリスの悲劇Lv1

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア 氷のメガリスを制した力
アイテム使用なし 体力回復薬50×3
「土」カテゴリのみ スパモグ交換チケット×10
戦闘不能者なし ギルガメタワー

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
氷のメガリスを制した力+4の効果(倍率)と入手方法
氷のメガリスを制した力+4の効果(倍率)と入手方法
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー